猫様は匂いに敏感です。

猫様は匂いを基本に行動します。心地良い匂いもあれば安心する匂いなど。例えば、ご飯をあげるときは水と並べるとフードの匂いご強くなり新鮮な水であっても互いに混ざりあってしまうので猫それだけに匂いは敏感に反応します。

ごはんと水は放してあげるようにしましょう。

またご飯をあげる際にはフードを壁側につけてあげないようにしましょう。猫様は背中を向けて食べる事はあまりないのです。これは猫界の本能により周り全体を見回しながら食べる習性があります。背中を向けて食べることはないのです。ご飯の位置も20~30センチ開けて置けるように心掛けると良いです。全体的にスペースを確保してあげると猫様も安心して食べます。

フードは袋をおけたらなるべく早めに食べ終えるようにしましょう。できましたら少量の袋が売ってますので早めに使いきれると思います。フードが空気に触れると酸化してしまうのです。それだけ猫様の寿命も短くなります。酸化防止のために開けたらすぐに使いきれるようにしましょう。また水は軟水や硬水など様々ですが、猫は水道水が一番良いです。何となく買って来た水が良いと思う方も多いと思いますが実際には水道水になります。もちろん水道水も1日4~6回は入れ替えるように心掛けてください。また猫様は休憩する場所、何度か通過する場所など数ヶ所に水のみ場を配置すると良いです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。