換毛期のペルシャ猫(猫の日常)

最近のにゃんのシーちゃん(ニャンシー)のご様子

首周りや顔を後ろ足でカキカキと勢いよく音をたてている。

短い時間で毛並みを整えてはお顔も整えないと大変なことに。

普段は愛猫に「チッちゃん!」と呼ぶ事が多いが

実際に振り向くとこんな事に↓

呼ばれて振り向くにゃんのシーちゃん(ニャンシー)

例えば人間のケースは髪の毛が乱れたら片手で前から後ろへ流す様に

もしくは下から後ろへ持ち上げるようにといったイメージ。

だがペルシャの長毛タイプなら器用には出来ない。

おでこの立ち上がり

偶然なのか?

おでこのあたりが素晴らし表情である。

こんなにまで顔の表情が違うとは‥

人間の場合では人と会う機会があるとどのように対応しますか?

例えば‥人間もネコも割り振らずに考えてみると

ネコ人間を書いてみました!

とってもオシャレに見える感覚を描いてみました。

後ろ足で搔き掻きしている様子

毎日ケアしているにもかかわらず

ブラシングするとこのぐらいの量が取れる。


“換毛期のペルシャ猫(猫の日常)” への1件の返信

コメントは受け付けていません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。