梅雨明けの初夏(猫の日常)

今年もようやく梅雨明けですね!

熱中症になっては困ると思いガンガン付けてしまう冷房エアコン。

熱い夏こそ大変な電力供給になりますね。

人間も熱くてだるくなると猫もだるさを感じるようです。

猫も心地よい春の季節に比べて夏はホントに暑いようで朝

だけのお庭遊びが殆どですね。

本日は玄関ドアからお庭への順路紹介をします。

道ゆく通行人を観察してみたりあるいは

石の上をつたい歩きしたり

庭先の小鳥を遠くから観てみたりしながらたくさんの忙しいひととき

を過ごして居るのが見受けられますね!

お庭を楽しまれる猫のシー

梅雨入りからグングンと雑草が生えはじめてところどころに

草がボウボウのお庭もあります。

草の成長は凄い生命力ですネ‥。

お隣りさんとの交流

なんとなく隣家の雑草が気になり始めるころ

雑草が生えれば残念ながら昆虫も飛来して来ます。

綺麗な花が咲いて居るのはよいのですが

虫も気持ちいいものではないのが本音‥

普段からお隣りさんとの交流をしてやんわりご挨拶がてら世間話まで

馴染むと言いやすい中になるのではないでしょうか?

はじめはどうしよう?嫌われたら住みにくいし‥

と慣れないさまざまな場面も正直なところありますネ。

でもそこは勇気を出して言ってみると良いのかなと思います。

普段から交流がないと難しいのでチョコチョコと交流したいものです。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。