猫の腸内フローラ測定(猫の日常)

腸内環境を整えるためには、まず愛猫の腸内環境を把握することが大切。

思えば家の子のシーはお通じがイマイチでした。

乳酸菌入りキャットフードを試してみたり

時には人間用のビオフェルミンを砕いては

フードと共に食べていたりしながらもトイレの様子を

把握しては猫との日常生活を送る。

この子にあったフードはないか毎日のように調べた挙句見つけた

ロイヤルカナンです。

キャットフード購入して現状維持

ロイヤルカナンには便秘気味の猫タイプのフード

もしくは軟便気味のフードがあります。

パッケージがほぼ似ているので一度間違えて購入したこともあります。

開封するとフードの粒が違うのでまた間違えたことに

気がつくほどよーく似ています。

2kg程のまとめて購入した時にはショックですよね!

開けてしまった手前から返品出来ないからホントにショックです。

猫のシーが安心して日常を送ること出来たら良いのですが

でも残念ながら快調ではありません。

お通じが緩いとシーも可哀想ですから。

特に最近は室内のエアコンにあたる機会が多いために

腸内環境も不安定のようです。

年中腸内は変動する良い時と悪い時にはフード対応も変えて行かなければ

と考える最中ですが

ある日のこと目にした冊子を見つけました。

それが腸内フローラ測定です。

ペット保険アニコム損害保険サービス提供する

腸内測定の提供はアニコム損害保険が販売されている商品のひとつ。

オンラインショップにて販売されている。

➖アニコムパフェオンラインショップ➖

腸内フローラ測定キット8,800円(税込み)

✳︎ねこのきもち健保(アニコム損保のペット保険)契約者の場合

一年に一回無料。


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。