きっかけは?
ハロウィーン装飾品を見ていたらハンドメイドしたくなった今日この頃です
そういえばぶら下がって居る物に興味があるうちの子ニャンですが
カーテンまで誘導して猫じゃらしで遊ぼうとアピールするのです。
困りましたあ‥カーテンやられてしまうのかな?
以前から気にはなっていたカーテンですが
まだひどい感じにはなっていない状態です。
それならカーテンがわりになるもの自作で作ろうと思いました。
飼い始めたときに毎月の猫おもちゃ費用は?
猫は室内飼いならもちろんのことですがオモチャは必須ですよね。
始めに計算したのが毎月1,000円〜1,500円程の費用を考えてました。
がしかし現在では
考えてが変わりました。
ねこのきもち雑誌の付録にはオモチャがついて来るではありませんか。
これならねこの知識と可愛いオモチャを利用しながら
少しずつですが猫についてのいろいろが学べて一石二鳥ですね。
そう考えたのは最近のことです。
実は、このおもちゃの送られてくる猫じゃらしにヒントがありました。
猫がそそられ興奮する布地がこれなんですね!

みるとレースのカーテン素材ではありませんか!
なるほどね。知ってはいたけどやっぱりこれと改めて実感しました。
ボロボロになっても良い紙コップをヒラヒラにみたてたのがこのような
購入したレース生地と紙コップで猫が喜ぶ?
手始めに紙コップで制作したフラワーペーパーをテーブルに飾りました。

その時です。にゃんのシーが起きてきた!
ならばと主がこちらまで誘導するとしました。

次に玄関外へと誘導するのです。
やっぱり気まぐれ猫ですよね。