今やるべき!寒さに負けない最適なベッド作り(猫の日常)

猫との生活空間を今一度見直す季節がやって参りました。

この時期にはなんと言っても寒さ対策に限ります。

大切な猫とのキャットライフスタイルとして時に気をつけることは

最適な寝る場所の確保

冬が近づくにつれて寒暖差がます秋にはネコにとったら巣ごもり支度

冬を上手に過ごすためにはライフスタイルの見直しと共に最適なベット

確保することが大切ですね。

猫の最適なベッド‥まず思い浮かべるのは何でしょうか?

ネコは常にキレイ好きな生き物として知られていますが①〜③まで取り上げてみました!

うちの子好みの素材はポリエステル、綿、不織布です

①いつも洗い替え出来る布団と言えばポリエステル素材の寝袋を使用

コレならとっても便利!何しろ布団にはチャックつきなのでねこ好みに合わせて調節出来るのに気がつきました!

肘つきチェアーにチャックで微調整した寝袋

寝袋は気軽に持ち運べるのでチャックで微調整可能です。

以前から寝袋の感触が好きだったので

まるで赤ん坊のおくるみのようです。ハッハ!笑

寝袋で寝る時間帯は

朝型のまだまだ寒さを感じる8時〜11時頃まで

②本棚に敷いてある着物の袋用に購入した通気性のある不織布製

収納袋として購入しましたが…

北側で涼しげに昼寝しているにゃん

不織布製で寝る時間帯 …午後から夕方にかけて利用。

この夏は特に北側の部屋で気持ちよく寝ていました。

サラッとした感触がお好みなのかもしれませんね。

③足元に敷いた薄手の羽布団(布団カバーの素材は綿)

好きなもの嫌いなものが以外とハッキリして居るようですが

気持ちよく寝られる場所は室温や天気にも左右してるようです。

最近飽きてしまったキャットタワーは気づくとまた寝てる

そんな気まぐれ猫ですが

人の近くにいた方が安心するにゃんにとって寛ぐ場所を

この秋に見直したいものです。


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。