何かを相手に伝える場合には人間ならば言葉や態度で伝えますが猫の場合は音やしぐさなど
表情も色々ありますよね。
よくマズローの欲求にてピラミット型などありますがネコも人間も同じでは無いでしょうか?
がしかし猫の場合は人間の知能も違いますが形式体系も猫の生息の観点から見ても違います。
初めは大変ですが今となればとっても楽ですね。
キャットフードが入っていることがわかっている猫
目線は真剣に訴えかけるニャンのシー
実はこの場所にはお腹が空いた時と外に出たい時のツーパターンがあるんです。
外に出たい場合には
一度この場所で立ち止まり近づくと玄関へ誘導する猫
ご飯ではなく外に出たい猫
待っている猫