おはようございます!今日は晴天。
家の子シーは今さっきお水飲んでたけど、
忙しい様子でなんとなくざわめいている。
もうすぐ玄関ドアが開く事になることが猫にもわかるからです。

玄関の方面へと一歩また一歩とトコトコ少しずつ歩いていきます。
そう言えば
昨日の古紙の回収ですがダンボール回収されてないんです。
朝初めて気がつくことが多い日常化
歩きながらも、「まぁまぁなんて事を。」など呟く人との身近な暮らしを
猫のシーも聞いている。
段ボールのざわざわ雑音や小鳥の囀り
朝からビニールの音も敏感になってしまうんです。
その場からサッと離れて方向転換が速いんですよ。
まとめれば怖がってしまうんです。
外の風がビュービュー吹くだけでも風と共に散るようにサッと家に隠れる。
目の中に入れても痛くないほどとってもかわいいんですよね。
朝からゴミをまとめたり、冷蔵庫の中にあるものを確認したり
ラッシュの忙しい時間が集中している。
こんな時に、うちの可愛い猫シーがどこかに行ってしまわないかと心配
だけど、ドアを開けると、鳥の鳴き声が聞こえたりする
きちんと監視していれば少しだけだからいい。
正直言うと、結構気が緩んだこと多いんですよ
かけがえのない宝物であるうちの子シー。
心の中の悪い神がいて忙しいとちょっと位って言う気持ちが出てしまうんです。
今迷子猫のために飼い主が探せなかったり、もしくは捨て猫だったりすると
マイクロチップが義務化されていますよね。
私も、うちの可愛い子のために、首の後ろあたりに埋め込んもらいました。
一万円かかりましたか?最終的には返金されてます。
これについては各地域によって制度が違いますので、
もしご興味があるのであれば、各自治体や役所で確認されると
確実にわかるかと思います。
「よし!本日は家庭ゴミの日」
「これからお仕事だから、おとなしく家に入っててね。」
そう猫に伝えるとすぐさま家に戻ります。
素直に聞き入れてくれてるからとっても嬉しいし
こんなに懐いてくれるからとってもかわいいです。
にほんブログ村