おはようございます。今日も青空が見えて晴天。
小鳥も元気よく魔球のようにちらほらと飛んでおります。
樹木を見上げれば「ごそごそッ」する音に
さっきまで可愛い猫シーも眼の色かえて振り向いて注目。
これもストレス解消のある一部に過ぎませんね。
まるで春の嵐のような一過、この辺りの強風で砂埃もすごい。
ひんやりした朝の静けさが大好きな猫のシー。
このときばかりはじっとしてられないようです。
自然素材のこだわりに注目する
代表的な視点に着目してみると
- キャットフード(獣医師が推奨するフード、ロイヤルカナン)
この事に関してはフードの世界の良くない情報が飛び交う中で
獣医師推奨のフードは動物病院から注文するほど比較的に
近郊で身近な安心できる環境の日常。
猫が安心できる部屋へのこだわり
猫との暮らしには高さを設けることによって猫が安心して暮らせる工夫。
猫を飼う人が徐々に増えて行く中で材木業界も
新たな挑戦しながらアイデアを生み出している現代です。
例えば棚を作るときに
猫が抜けられる幅のある穴を設けるなどの工夫。
しかし大きな家具には製作してみると残ってしまう程。
猫のために使ってもらおうと
猫が寛げる自然木材ベッドも販売される。
檜の良い香りは猫にも自然素材
檜の素材は猫に良い?
檜と言う一文字でイメージすると、私ならお風呂を思い出します。
観光などで温泉に入る時に、檜風呂などよくあります。
ですが、身近に家で檜風呂でゆったり気分を満喫できるなどあまりない。
うちの猫は良く春先から徐々に暖かくなると朝だけ庭先出ます。
そうしますと直ぐに樹木の近くで道ゆく人を上から覗いてます。
物陰に隠れる猫の習性もありますが
樹木を懸命にクンクンと鼻を近づけてニオイを確認してます。
家で植えてる樹木はコニファーとオリーブです。
もう樹齢10年はこえてます。
草花や樹木の香りだけでも満喫すると家中に戻り
あとは昼過ぎまで寝ている暮らしです。

