夜中の2時に目が覚めてしまい階段を降りた
その時に曇りガラスの明るさが目につき窓を開けてみると
白熱灯の灯りで茂った庭が照らされているではありませんか!
困ったなあ‥
もしや昼夜逆転の生活になってしまったのではないか?
不審感を抱く主婦である。
最近隣家の様子が変化をもたらしていることは確かだけど
一戸建てで男の一人暮らしはイヤですね‥。
自治会に参加しているだけでも良い方向に?
自治会に参加しているだけでもまだ良いほうですよ‥
誰にも会わずに引きこもりされると異様ですからね。
そもそもの話ですが近所の関わりなど自治会でしか無いですから。
コロナ禍での住宅街はこの3年もの間にたくさんの変化が生じてます。
がしかしリモートワークなら一時的なこと。更に
失業して次が決まっているなら問題ないんです。
繋ぎがなければ大変なことですからね。
そんな人に鳥の糞害や茂った樹木の事について文句を居ようものなら
火に油を注ぐ事になりますから
これまでの危険だったこと
広い庭の一戸建てに住むと言う事は命懸けでもあるんですよ。
この意味は色々なことも含めてですが
春〜夏それから秋も安心できない昆虫です。
植物も調べてみると毒素があるので注意したいものですが
ハチには要注意ですね!
みどりがあって羨ましいと思う人もたくさんいるかも知れません。
がしかし、その裏側がデメリットもたくさんありますからね。
ハチ巣を発見すれば良い?
ハチにはよくテレビで拝見する昔の土瓶の様な巣ばかりではないんです。
立派な樹木にも住まいを構えるのでホント困りますね!
しかも攻撃してくる生き物です。
去年の事あの時のあいつがいると思えば
覚えているので執念深い生き物なんです。
攻撃されたことをよく覚えているんですよ!
売れないなら価格を下げて売ってほしい空き家
売れないとぼやいていた空き家ですけど価格を下げれば売れるはず。
下げたくないんでしょうね。
空き家の門扉の立派な樹木に小さな穴がある事は前から気付いてましたが
実はこのコトは反対側の隣家の樹木にも危険なハチがいて
駆除してもらってます。
でも今度は反対側の隣家の問題だあ〜。
最近失業しているので悪い事が次から次へと続くのですから
いつ逆上されてもおかしくありませんね。
これまでのたくさんの社会経験してわかる人間関係
私がこれまでにたくさんの人の行動を見てきました。
これと言って自分のから何かを引き起こす事はありませんでしたが
脇でいろいろな人々も見て来た事が多いかも知れません。
よく自分の意見をしっかりもつ事。
聞きますが聞かれたら言う様にしてきました。
そもそも感情をあらわに出すことの無かった自身でした。
だから何のトラブルも無かったこれまでです。
でもコレは正解だと思います。
自分が言えないもしくは言わないと言う事が平穏ですから
そのために誰かに言って貰う事です。
自分で決めて相手に言わないで他の人に相談する事。
他力をかりる事は大切ですね。