一部が見頃の京都・淀水路の河津桜②

鮮やかなサンシュユの黄色。前ボケが河津桜です。 青空に映える河津桜。 石垣に映る花弁の影が面白い形に(@_@) 陽光を浴びて輝くハクモクレンの蕾。 水辺に映り込む河津桜。 あれっ!桜バックでなく川辺でもモデル撮影。 好天

一部が見頃の京都・淀水路の河津桜②

【猫好きTPS】猫デザイナーって何をする人?(猫の日常)

最近のSNSは仕組みはわからないことだらけでどのようにフォロワーさんを増やせば良いのでしょう?

みなさん疑問がいっぱいおありだと思います。

私も今でも猫のフォロワーさんを増やす為には?

と試行錯誤と考えている次第です。

でもそもそもこのTwitterは5年前はそれほど普及してなかった。

そしてブログもある事はわかっておりましたが

日記感覚で趣味がてらと思うことは殆どです。

この前InstagramのまだZ世代と言われる年齢層の方から質問がありました。

なぜ?Instagramやブログを運営しているのですか?

いいえ。先に繋げる収益ばかりでは無いです。

そもそもブログの意味を今一度、振り返ってみると

ログは記録の事ですから、記録に残すためです。

もう二度とこの瞬間は戻って気やしないですから。

収益化は二の次になります。

2021年3月から全く白紙の状態でワードプレスを始めたんです。

ブログを始めたきっかけ

うちの子シーがまだ間もない小さな子猫の時に

とっても苦労した事など共有したい!

ねこを飼いたいと思っているけど

もしくは猫をかって見たものの苦労していてどうしようかな?

そのような事も経験しているから共有したい

そんな思いで始めたのです。

自分のやりたいことが大切

自分のやりたいことが見つかったので行動にうつしております。

そのために収益が必要になるのですから、コレもまた大切です。

でも自分のやりたいことがマッチすることができる。

後押ししてくれる人がいたなら良いと思いませんか?

簡単に言ってるでしょう?

と思われてるかもしれません。

そもそもプロから見てアドバイスしてくれる人は

その道のプロとして成功していますので

そのような方がおりましたら教えてもらいたいです。

ぜひアドバイスして頂ければ良いかもしれません。

必見!猫デザイナーとはどんな人?

猫デザイナーとは、初めて聞いた言葉でしょう?

猫のことでお困りの方全般という事のようです。

ひとことで言ってしまえば猫関係で集客したいという方には

猫のイベントや猫YouTube、また猫カフェ運営など

依頼が初めてので不安と言った方まで

そんな広告を見つけたのです。

写真から動画、もしくはパンフレットやイラスト作りを

プロが後押ししてくれる。

その後のアフターサービスもあるようです。

ご興味がある方もしくは少し体験してみたいと思われる方

猫ちゃん専門デザイナーのあっきーデザインスタジオまで

特にお会いした事はないのです。

自分だけでSNSやブログなど固定化されるケースがあったり

フォロワーさん集めたいけど出来ないと言った伸び悩む人。

そのような事もあり?初めての段階でアドバイスなどあったら

とても助かると思いました。

コレには自分のやりたい目的を今一度検討してから必要なら

参考まで。


猫のいちばん好む触感とは?(猫の日常)

おはようございます。

本日は少しモヤがかかった曇りの日のようです。

かすみがかったように見えるのならば明日は雨が降ることが多い。

しかしながら花粉の季節のせいかもしれません。

ところで

最近、うちの可愛い猫のシーの様子ですが

最近の外は暖かくなったのがわかるせいでしょうか?

玄関前で盛んに外への要求する回数が増えたようです。

外へ出たら何をするわけではありませんが、

観察まとめてみました。

猫が外で何をするの?

①鳥の鳴き声を聞いてみる。

②車が家の前を通るところを見てみる。

③道行く人や庭の植物を観察する。

④このようにたくさんの体験をすることによって

自分好みを見つけていく頭の良い生き物です。

猫はざらめが好き

玄関の外に出てみると、ふと思うことは

猫はコンクリートが大好きです。

少なくともうちに可愛い猫のシーも背中を擦り付けて気持ちがよさそうに

身体を伸ばしていることが多い。

コンクリート(モルタル)の特徴は粗目で細かなザラザラ感が猫にはたまらないのかもしれません。

この粗目に似た感触は日常のモノなど探してみると

案外難しいのですが

私が思うにコレまで猫との暮らしでわかっている事は

①短髪に刈り上げた頭

②髭剃った地肌

③人の脇毛

猫には最強に好まれる事がわかってます。

ザラメのコンクリートには糞尿はしないの?

猫はフサフサ、ガサガサ、フワフワの触り感にてもよおす性質があります。

例)

芝生、柔らかい土、溜まった枯れ葉

コレらの場所にはもよおしたことによって隠すことができるからです。

猫トイレも終わるとしっかりと前足で隠す習性があるのです。

ですからコンクリートにしてしまうと

敵に居場所を教えると言うことになるのです。

実は芝生や溜まった枯れ葉に猫の糞尿があることが多い。

野生のジャコウ猫科であるハクビシン

糞尿には豆粒のような物が混ざっている場合にはその生き物が新犯人です。

予防方法は?

猫に被害にあったら、また同じされてしまった場所でも

何度もされます。

この原因にはニオイで縄張りを確認するからです。

この場所が自分の陣地だという固定観念を持つでしょう。

防ぐ方法は、ニオイの強い使い終わりのコーヒーや茶葉を蒔くと

予防に良いとされています。

コレは参考まで


華やかなパレード賑やかさと思わぬイベントと【猫好き必見!】猫グッズも見逃せない

暖かな週末にオリーブパンを焼いてゆっくりしてましたが

桜は咲いたかどうかまだわかりません。

本日も良い天気になりそうならば

良し、では確認してみることに。

桜に開花はまだ早い?

近所の桜はまだでした。

出たついで

最近走らせてない愛車をフルに運転し

どうせなら観光地にとスーッと近道はなんのその。

偶然のイベントに遭遇しました!

アイルランドのセイントパトリックス協会

みどりのカラーはアイルランドのシンボルカラー。

みると関係者はグリーンカラーのティーシャツを着用して通路の警備など

まるで日本を離れて外国まで旅行に行ったかのような雰囲気に呑まれた

迫力ある楽器と煌びやかなファッションでバトンを持った子供たち

が元町通りを整列しながらゆっくり歩いておりました。

久しぶりの賑やかさは魅了されるほど

通路の観衆たちのスマホやカメラを構え瞬間を逃さぬように

シャッターを構える姿はまさしく活気ある街に戻ったかのように

パワーを与えてくれました。

元町通りの建物上部では窓から顔を出し

パレードは今かのような待ち遠しい胸騒ぎ。

まるで子供の頃に戻ったかのような懐かしい騒ぎように

上層部分からの眺めは

可愛い小人たちを見守るような

ミニチュアドリームハウスに見えるかのようだろう?

このようなお祭りイベントは幾つになっても変わらぬ心弾む。

会話も同じぐらい楽しそうでした。

思わぬ猫グッズも見逃せない


ささやかな春先*石鹸盗みの犯人は誰?(猫の日常)

おはようございます!

早朝は風もだいぶ和らいで暖かくなってきました。

春の嵐ももうすぐ終わりでしょうか?

実は玄関のドアに桜のフラワーリースを飾ってみました。

実はこれは石鹸なんです。

飾ってみると、エントランス周りは石鹸の匂いで甘い香りがします。

石鹸の匂いが大好きなかわいい家の子にゃんのシー

とっても幸せに暮らせそうです。

カラフルに見えますがやさしいベビーピンクの色合い。

すごくかわいい色なんです。

果たしてソープフラワーはカラスが食べる?

実は固形石鹸を庭の水回りにおき忘れてしまったことがあります。

全て残さずカラスに食べられてしまいました。

カラスはあらゆるもの食べてしまうので凄い。

石鹸に気がつく迄はさほど時間はかかりません。

おそらく1日で気がつく?

そんな出来事もありまして

もう2回もやられてます。

考えて見れば石鹸は脂なので消化も良い。

カラスも肉食なので合うのです。

ソープフラワーは内側リースにしております。

カラス

最近のカラスは畑を荒らしにきますが

時々、羽根がホワイトと混ざっている事もあります。


永遠に残しておきたいからこそ大切な思い出たくさん溢れる日常

今日は5月中旬なみの気候。

風が少し止み、かすみがかる風景は暖かい陽気を誘うかのような

春独特の居心地良い陽気は眠気を誘います。

昨日が制服来て片手には花を持った姿を見ましたので

卒業式?と聞いたら「そうです!」と言っていた近隣の学生さん。

思い出を胸に新たなスタートがまちかまえる清々しい季節でも有ります。

写真を撮る機会が増えるSNS ネットで溢れる情報管理

少しずつ増えていくデバイス管理にて容量が多くなる。

写真や動画を保管する容量を超えれば料金が発生する日常生活

常に画面をみる目に疲労が溜まる中どのように日常をお過ごしでしょうか?

googleフォトにて写真管理〜溜まった写真はアルバム冊子に

googleフォトの管理には毎月250円かかります。

またAmazonフォトも同額の250円になります。

失敗した写真から2回撮っておこうと思い流石に増えるもの。

暖かくなったこの時期にノジマ電気やヨドバシなどの配置されている写真店などあればスマホひとつで現像できる機器が設置されてます。

とりあえずスマホやアイパットにて管理は仕方ないかもしれません。

有料ならば頻繁にカメラのキタムラなどのショップに出向き、

比較的簡単に行えるようです。

googleフォトにはプリントアウト

実はgoogleフォトには古い写真をスキャンしてアルバムに。

そのうえいっぱいになった写真を設定マークをクリックしてみると

プリントアウト注文履歴を選択できる。

幅が広くなって便利になってるgoogleフォトです。

コレならフォトショップに行かなくても大丈夫。


【猫好き注目!】自然素材のこだわり(猫の日常)

おはようございます。今日も青空が見えて晴天。

小鳥も元気よく魔球のようにちらほらと飛んでおります。

樹木を見上げれば「ごそごそッ」する音に

さっきまで可愛い猫シーも眼の色かえて振り向いて注目。

これもストレス解消のある一部に過ぎませんね。

まるで春の嵐のような一過、この辺りの強風で砂埃もすごい。

ひんやりした朝の静けさが大好きな猫のシー。

このときばかりはじっとしてられないようです。

自然素材のこだわりに注目する

代表的な視点に着目してみると

  • キャットフード(獣医師が推奨するフード、ロイヤルカナン)

この事に関してはフードの世界の良くない情報が飛び交う中で

獣医師推奨のフードは動物病院から注文するほど比較的に

近郊で身近な安心できる環境の日常。

猫が安心できる部屋へのこだわり

猫との暮らしには高さを設けることによって猫が安心して暮らせる工夫。

猫を飼う人が徐々に増えて行く中で材木業界も

新たな挑戦しながらアイデアを生み出している現代です。

例えば棚を作るときに

猫が抜けられる幅のある穴を設けるなどの工夫。

しかし大きな家具には製作してみると残ってしまう程。

猫のために使ってもらおうと

猫が寛げる自然木材ベッドも販売される。

檜の良い香りは猫にも自然素材

檜の素材は猫に良い?

檜と言う一文字でイメージすると、私ならお風呂を思い出します。

観光などで温泉に入る時に、檜風呂などよくあります。

ですが、身近に家で檜風呂でゆったり気分を満喫できるなどあまりない。

うちの猫は良く春先から徐々に暖かくなると朝だけ庭先出ます。

そうしますと直ぐに樹木の近くで道ゆく人を上から覗いてます。

物陰に隠れる猫の習性もありますが

樹木を懸命にクンクンと鼻を近づけてニオイを確認してます。

家で植えてる樹木はコニファーとオリーブです。

もう樹齢10年はこえてます。

草花や樹木の香りだけでも満喫すると家中に戻り

あとは昼過ぎまで寝ている暮らしです。


【猫好き必見】ペット人気で拍車がかかる?(猫の日常)

おはようございます。今日は一段と小鳥のさえずりが高鳴ります。

昨日蕾を出してくれたクロッカス、実は日中の暖かい時に咲きます。

朝や夕方には蕾になるという事です。

チューリップも毎年のように何度もを購入してしまうので

もう、たくさん芽が出てしまうのです。

だから、最終的な結末はたくさんのチューリップ、畑になるかもしれません。

玄関の近くでいろいろ作業していると、どこからかわからないご婦人から声をかけられます。

いつもきれいにしてるのね。チューリップとってもかわいいなどなど。

さて、さて、こんな戯言など言っていると、

可愛いうちのニャンも門扉下の近くで脱出しようとしてしまいますから、

注意しなくてはいけません。

この辺りでご挨拶は終わりにしておきます。

ペット人気の背景には?

動物病院新設が目立つ街並みの変化

最近街中出歩くと動物病院多くなってきています。

この事は最近気づいた事なのですが

ペットを買う家庭が増えたのかもしれません。

ペット保険料の変化

またペット保険についても多数の人が支払うことによって

割安保険になってます。

加齢になると共に保険料が値上がりしていたものが

最終設定をしているアイペット保険。

一時期は年間12万支払うので困ったな…など考えていましたが

老猫になっても割安になったので安心しました。

ペット介護士資格取得と需要

コロナ禍のペット人気によって人々の考え方が変わると共に

密かに可愛いペットのためにと勉強してる人もいますね。

その背景には何かあった時に活かせるキッカケになればという考えで

ひとつの方向転換期かもしれません。

家で手軽に勉強できるから自分の可愛いペットのために

ペット介護士資格取得

コレは履歴書記載可能

少しばかりの毎月ペースで勉強も出来る

そのうえ需要もあります。

例)

  • 猫カフェ
  • 動物病院
  • フリーランスや副業で活かせる(猫探偵や犬散歩)
  • ペットホテル(一時的な預かり)
  • 老犬、老猫ホーム
  • ペットショップ

動物が好きな方には良いのかもしれません。

考える事など出来るコロナ禍

介護と保育やサービス業までも人手不足になる中で

お世話好きな人々はそれでも何かを探し求めて居るのかもしれません。


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。