桜の散歩に行きました。

おはようございます。

週末は皆さんでどのようにお過ごしでしたでしょうか?

昨日は近くの桜開花の様子見として散歩をしてみました。

満開ではありませんが太陽いっぱいに浴びた桜が

ちらほらと咲き始めています。

昨日気がついたのですが、1番花が咲いてきました。

やっと根付いたパセルやレモンライムも料理に使えそうです。

家計管理について振り返ると

家族3人の収支計算すると

毎月のかかる生活費は11万円

3,000万円の物件を購入住宅ローンは4万5,000円程度。

4年ほど居住して

比較的土地の広い85坪の中古物件を購入。

一年半年後新築建て替え四隅に日が当たるように

こじんまりとそう2階建てに建築して早いもので10年経過。

コレからも小さく小さくマイペースで

お気に入り桜の名所


【猫よけTPS】猫は反射光に敏感に反応する?ペットボトルに要注意!(猫の日常)

本日は暖かい春風がそよぐ

夕方頃までの日差しは横からの太陽光に包み込む。

穏やかな気候ならば、あらゆる自然に包まれながら水や空気

全体的な五感は猫にとって欠かせない。

ペットボトルは猫よけになる?

猫はペットボトルは嫌がる?

少量の水は面白いのか、水の音を聞くとすぐさま近づいてきました。

けれど洗車の時は怖くて逃げます。

猫にとったら怖いのかもしれません。

がしかしペットボトルの水は反応するでしょうか?

太陽光から浴びる水はやがて反射光となり

その光が木材や紙類などに反射光によって

直射すれば火事になる可能性があります。

参考迄

猫よけペットボトル、火事にご用心 レンズ代わり 太陽光集中

消防「壁から十分離して」

2017/9/14 22:45 [有料会員限定]

8月下旬、名古屋市瑞穂区の住宅の外壁が燃える火事があった。原因は壁に接するように置かれた水入りのペットボトルとみられている。レンズのように太陽光を集め、引火した形だ。野良猫対策として街でよく見かけるペットボトル。しかし条件がそろうとこうした「収れん火災」を起こす恐れがあり、消防などは注意を促す。(日経記事参照)

猫とペットボトルの関係性について

夜間の水は街灯などに反射しますが

静止状態の水には興味がありません。

本日は強風ではないけれど掃除して気がつくことが多い。

窓ガラスに花びらが張りついていると昨夜までは春の嵐でした。

やっぱり太陽に背中を向けて寛ぐ姿は見てるだけでほのぼのします。

太陽を背に逆光になって猫背になる猫

外に出るといろいろな騒がしい音が鳴り響きます。

例えば

ヘリコプター

飛行機

建築中の雑音など

コレらのあらゆる音は慣れてしまう飼い猫のシー。

下へ下へと下がった場所には駐車場。

何か聴こえれば耳を傾ける

急がば回れ!水の流れに気をとられる場面も。


【猫飼いTPS】目から鱗?(猫の日常)

暖かい気候になりました。おかげさまでこうやって猫との暮らしを楽しんでいる毎日がこの子のお陰でとても幸せだと思います。

人と猫は昔から互いに助け合い暮らして来たのかもしれません。

猫の瞳孔を観察してみる

猫の瞳には人と違って日中の明るい日差しになればなるほど

小さくなります。

少し暗い場所や真っ暗な場所

それぞれの明るさに反応して幾つもの場所などから小さくもなったり

大きくもなったりします。

もともとは暗い中でも動ける動物。

電気が無くても動ける猫独特の目の仕組みには動物界の特権です。

家を建ててから気がつく事が多いのですが

この玄関は春夏は涼しくて夕方頃まで日

差しがちょうど良いほどのいごごち良いのです。

狭くも無く広くも無く敷地もちょうどよい。

猫は身を隠す習性

少し下がった場所に落ち着いているうちの子シーです。

毎日磨いている玄関タイル

夕方になるとオレンジ色の太陽が斜めに傾きかけて

全体的に照らしてくれます。

こんなところでブログ記事を書いていたら

ご近所の小さなお子さんから

「こんにちわ!」 など声掛けてくれました。

上は小学校1年、下はまだ幼稚園の年少さんでしょう?

実のところは、あまり接点無いのです。

でもまだ猫ちゃんが身を隠している事などわからないようです。

実はペルシャ猫は物静かな性格ですので騒がしくなることを好まない。

そのためなのでしょう?怖くなり家中に入って行きました。

実際のところ本音を言ってしまえば

猫が家に大人しくしていた方が安心して過ごせます。

がしかし完全たる家猫となると

庭仕事が多いライフスタイルなら

出たがるのも仕方がないです。

時間を決めて常に一緒にいるようにしてます。

野鳥が飛び交う樹木に夢中の猫のシー

ジッと見つめるけれどつかまえられない。


猫がマーキングできる場所を求めるのは何故?(猫の日常)

猫は五感を使いながら、いつでも何かを探し求めて自分の私有物になる物を確認してます。

猫の日常から見えてくる春のいろいろな物を探し求めて

今日は何を発見できたのでしょう?

最近の庭の新芽が微かなグリーンの絨毯になりました。

おそらくコキアのこぼれ種からの新芽です。

このように一面にグリーンになっております。

サラサラ肌触り良いコキアは猫のシーも好み

この辺りまで成長した時にマーキングをはじめます。

マーキングできる場所を求めて

ひらひら揺れるものを見つけ

通路縁側を猫が通る
近づいてみることにした
猫の背丈じゃ見えない

さっき見たひらひらは蝶々です。

近づいてみると、桜の花しか見えません。

残念だけど、引き返すことにしよう。

でもこうやってじっとしているだけで、背中がポカポカ。

なんだか騒がしくなってきたね。

そうです。近くの小学校の下校時刻です。

ずいぶんと日が傾いてきたね。

もう毎年見てる桜の花

猫のシーもきっとご挨拶してるんでしょうね。

でも、もう冷たい風も少しだけ感じるようなりました。

足元に近づく猫のシー

ニャーと鳴いて足元に近づいてくるにゃんのシー

お尻を撫でてあげると待っていました。と言うような様子で

嬉しがる猫のシー。

もうそろそろ夕方になります。

夕方は薄明薄暮の猫との暮らしなので、夕方寝タイムのお時間です。

猫の影と並列になる猫のシー

トコトコ一緒に家に帰る場面にて終了。


旅割チケット予約でお得!夜更けの2時に営業しているペットショップが気になる(猫の日常)

blue skies

おはようございます。

実はこのタイトルの意味は

日本ではありえない

台湾のペットショップ事情を見たことがあります。

そうです。

異文化にふれてみたくなるのです。

気候も穏やか何か新しい発見がしたい!ならば

どこかに出かけたくなるからこそ旅割チケットとりました!

がしかし今回は外国ではなく北海道です。

ネット検索にてJALやANAなど旅割チケット予約

ネットで検索してJALやANAなど旅割チケット予約には旅行早割28日前がいちばんお得!

羽田空港〜札幌(新千歳空港)大人1人15,000円で先得割引価格の15,000円

旅行に出かける時にはクルマで空港に向かう家の定番。

風が強い事が多かったこの頃ではクルマの窓も花粉だらけ。

コロナ禍で走らせてないクルマなら尚更ですが

まずは出かける前にキレイに洗車。

バスルームからシャワーでクルマを洗車します。ガビガビにこびりついた窓ガラスよりは良いかもしれません。

猫は花粉症になる?

猫も人間と同様に花粉症になります。

くしゃみ、鼻水、目ヤニなど症状も個体差だありますが

家では早めの受診してます。

少しばかりいつもと違うな?と思ったら受診されると良いです。

受診されるのならついでに猫ちゃんの便検査もされると良いでしょう。

この時期は時に体調を崩しやすい季節の変わり目なので消化不良など不安定なため

旅行割で旅行するなら可愛い猫ちゃんのペットホテルや一時預かりなどに健康診断証明書など持ち合わせると何かと便利。

受診されるのならぜひ便検査もおすすめします。


一部が見頃の京都・淀水路の河津桜②

鮮やかなサンシュユの黄色。前ボケが河津桜です。 青空に映える河津桜。 石垣に映る花弁の影が面白い形に(@_@) 陽光を浴びて輝くハクモクレンの蕾。 水辺に映り込む河津桜。 あれっ!桜バックでなく川辺でもモデル撮影。 好天

一部が見頃の京都・淀水路の河津桜②

【猫好きTPS】猫デザイナーって何をする人?(猫の日常)

最近のSNSは仕組みはわからないことだらけでどのようにフォロワーさんを増やせば良いのでしょう?

みなさん疑問がいっぱいおありだと思います。

私も今でも猫のフォロワーさんを増やす為には?

と試行錯誤と考えている次第です。

でもそもそもこのTwitterは5年前はそれほど普及してなかった。

そしてブログもある事はわかっておりましたが

日記感覚で趣味がてらと思うことは殆どです。

この前InstagramのまだZ世代と言われる年齢層の方から質問がありました。

なぜ?Instagramやブログを運営しているのですか?

いいえ。先に繋げる収益ばかりでは無いです。

そもそもブログの意味を今一度、振り返ってみると

ログは記録の事ですから、記録に残すためです。

もう二度とこの瞬間は戻って気やしないですから。

収益化は二の次になります。

2021年3月から全く白紙の状態でワードプレスを始めたんです。

ブログを始めたきっかけ

うちの子シーがまだ間もない小さな子猫の時に

とっても苦労した事など共有したい!

ねこを飼いたいと思っているけど

もしくは猫をかって見たものの苦労していてどうしようかな?

そのような事も経験しているから共有したい

そんな思いで始めたのです。

自分のやりたいことが大切

自分のやりたいことが見つかったので行動にうつしております。

そのために収益が必要になるのですから、コレもまた大切です。

でも自分のやりたいことがマッチすることができる。

後押ししてくれる人がいたなら良いと思いませんか?

簡単に言ってるでしょう?

と思われてるかもしれません。

そもそもプロから見てアドバイスしてくれる人は

その道のプロとして成功していますので

そのような方がおりましたら教えてもらいたいです。

ぜひアドバイスして頂ければ良いかもしれません。

必見!猫デザイナーとはどんな人?

猫デザイナーとは、初めて聞いた言葉でしょう?

猫のことでお困りの方全般という事のようです。

ひとことで言ってしまえば猫関係で集客したいという方には

猫のイベントや猫YouTube、また猫カフェ運営など

依頼が初めてので不安と言った方まで

そんな広告を見つけたのです。

写真から動画、もしくはパンフレットやイラスト作りを

プロが後押ししてくれる。

その後のアフターサービスもあるようです。

ご興味がある方もしくは少し体験してみたいと思われる方

猫ちゃん専門デザイナーのあっきーデザインスタジオまで

特にお会いした事はないのです。

自分だけでSNSやブログなど固定化されるケースがあったり

フォロワーさん集めたいけど出来ないと言った伸び悩む人。

そのような事もあり?初めての段階でアドバイスなどあったら

とても助かると思いました。

コレには自分のやりたい目的を今一度検討してから必要なら

参考まで。


猫のいちばん好む触感とは?(猫の日常)

おはようございます。

本日は少しモヤがかかった曇りの日のようです。

かすみがかったように見えるのならば明日は雨が降ることが多い。

しかしながら花粉の季節のせいかもしれません。

ところで

最近、うちの可愛い猫のシーの様子ですが

最近の外は暖かくなったのがわかるせいでしょうか?

玄関前で盛んに外への要求する回数が増えたようです。

外へ出たら何をするわけではありませんが、

観察まとめてみました。

猫が外で何をするの?

①鳥の鳴き声を聞いてみる。

②車が家の前を通るところを見てみる。

③道行く人や庭の植物を観察する。

④このようにたくさんの体験をすることによって

自分好みを見つけていく頭の良い生き物です。

猫はざらめが好き

玄関の外に出てみると、ふと思うことは

猫はコンクリートが大好きです。

少なくともうちに可愛い猫のシーも背中を擦り付けて気持ちがよさそうに

身体を伸ばしていることが多い。

コンクリート(モルタル)の特徴は粗目で細かなザラザラ感が猫にはたまらないのかもしれません。

この粗目に似た感触は日常のモノなど探してみると

案外難しいのですが

私が思うにコレまで猫との暮らしでわかっている事は

①短髪に刈り上げた頭

②髭剃った地肌

③人の脇毛

猫には最強に好まれる事がわかってます。

ザラメのコンクリートには糞尿はしないの?

猫はフサフサ、ガサガサ、フワフワの触り感にてもよおす性質があります。

例)

芝生、柔らかい土、溜まった枯れ葉

コレらの場所にはもよおしたことによって隠すことができるからです。

猫トイレも終わるとしっかりと前足で隠す習性があるのです。

ですからコンクリートにしてしまうと

敵に居場所を教えると言うことになるのです。

実は芝生や溜まった枯れ葉に猫の糞尿があることが多い。

野生のジャコウ猫科であるハクビシン

糞尿には豆粒のような物が混ざっている場合にはその生き物が新犯人です。

予防方法は?

猫に被害にあったら、また同じされてしまった場所でも

何度もされます。

この原因にはニオイで縄張りを確認するからです。

この場所が自分の陣地だという固定観念を持つでしょう。

防ぐ方法は、ニオイの強い使い終わりのコーヒーや茶葉を蒔くと

予防に良いとされています。

コレは参考まで


華やかなパレード賑やかさと思わぬイベントと【猫好き必見!】猫グッズも見逃せない

暖かな週末にオリーブパンを焼いてゆっくりしてましたが

桜は咲いたかどうかまだわかりません。

本日も良い天気になりそうならば

良し、では確認してみることに。

桜に開花はまだ早い?

近所の桜はまだでした。

出たついで

最近走らせてない愛車をフルに運転し

どうせなら観光地にとスーッと近道はなんのその。

偶然のイベントに遭遇しました!

アイルランドのセイントパトリックス協会

みどりのカラーはアイルランドのシンボルカラー。

みると関係者はグリーンカラーのティーシャツを着用して通路の警備など

まるで日本を離れて外国まで旅行に行ったかのような雰囲気に呑まれた

迫力ある楽器と煌びやかなファッションでバトンを持った子供たち

が元町通りを整列しながらゆっくり歩いておりました。

久しぶりの賑やかさは魅了されるほど

通路の観衆たちのスマホやカメラを構え瞬間を逃さぬように

シャッターを構える姿はまさしく活気ある街に戻ったかのように

パワーを与えてくれました。

元町通りの建物上部では窓から顔を出し

パレードは今かのような待ち遠しい胸騒ぎ。

まるで子供の頃に戻ったかのような懐かしい騒ぎように

上層部分からの眺めは

可愛い小人たちを見守るような

ミニチュアドリームハウスに見えるかのようだろう?

このようなお祭りイベントは幾つになっても変わらぬ心弾む。

会話も同じぐらい楽しそうでした。

思わぬ猫グッズも見逃せない


ささやかな春先*石鹸盗みの犯人は誰?(猫の日常)

おはようございます!

早朝は風もだいぶ和らいで暖かくなってきました。

春の嵐ももうすぐ終わりでしょうか?

実は玄関のドアに桜のフラワーリースを飾ってみました。

実はこれは石鹸なんです。

飾ってみると、エントランス周りは石鹸の匂いで甘い香りがします。

石鹸の匂いが大好きなかわいい家の子にゃんのシー

とっても幸せに暮らせそうです。

カラフルに見えますがやさしいベビーピンクの色合い。

すごくかわいい色なんです。

果たしてソープフラワーはカラスが食べる?

実は固形石鹸を庭の水回りにおき忘れてしまったことがあります。

全て残さずカラスに食べられてしまいました。

カラスはあらゆるもの食べてしまうので凄い。

石鹸に気がつく迄はさほど時間はかかりません。

おそらく1日で気がつく?

そんな出来事もありまして

もう2回もやられてます。

考えて見れば石鹸は脂なので消化も良い。

カラスも肉食なので合うのです。

ソープフラワーは内側リースにしております。

カラス

最近のカラスは畑を荒らしにきますが

時々、羽根がホワイトと混ざっている事もあります。


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。