おはようございます。今日は一段と小鳥のさえずりが高鳴ります。
昨日蕾を出してくれたクロッカス、実は日中の暖かい時に咲きます。
朝や夕方には蕾になるという事です。
チューリップも毎年のように何度もを購入してしまうので
もう、たくさん芽が出てしまうのです。
だから、最終的な結末はたくさんのチューリップ、畑になるかもしれません。
玄関の近くでいろいろ作業していると、どこからかわからないご婦人から声をかけられます。
いつもきれいにしてるのね。チューリップとってもかわいいなどなど。

さて、さて、こんな戯言など言っていると、
可愛いうちのニャンも門扉下の近くで脱出しようとしてしまいますから、
注意しなくてはいけません。
この辺りでご挨拶は終わりにしておきます。
ペット人気の背景には?
動物病院新設が目立つ街並みの変化
最近街中出歩くと動物病院多くなってきています。
この事は最近気づいた事なのですが
ペットを買う家庭が増えたのかもしれません。
ペット保険料の変化
またペット保険についても多数の人が支払うことによって
割安保険になってます。
加齢になると共に保険料が値上がりしていたものが
最終設定をしているアイペット保険。
一時期は年間12万支払うので困ったな…など考えていましたが
老猫になっても割安になったので安心しました。
ペット介護士資格取得と需要
コロナ禍のペット人気によって人々の考え方が変わると共に
密かに可愛いペットのためにと勉強してる人もいますね。
その背景には何かあった時に活かせるキッカケになればという考えで
ひとつの方向転換期かもしれません。
家で手軽に勉強できるから自分の可愛いペットのために
ペット介護士資格取得
コレは履歴書記載可能
少しばかりの毎月ペースで勉強も出来る
そのうえ需要もあります。
例)
- 猫カフェ
- 動物病院
- フリーランスや副業で活かせる(猫探偵や犬散歩)
- ペットホテル(一時的な預かり)
- 老犬、老猫ホーム
- ペットショップ
動物が好きな方には良いのかもしれません。
考える事など出来るコロナ禍
介護と保育やサービス業までも人手不足になる中で
お世話好きな人々はそれでも何かを探し求めて居るのかもしれません。