まさか野鳥が枝から落ちた!(猫の日常)

みどりにはたくさんの出来事が!

ある日突然ですが通路に野鳥が落ちたら!ビックリしちゃいますね。

いつものように犬の散歩に行く時など

そんな場面に出くわしてしまわれたら!

先日は初めて見て大変な思いをしてしまいました。

キンモクセイの木にこのようなまだ

ヒナの鳥が突然

目の前に現れたんです。!

危ない!クルマに引かれたら!などと思い

両手で安全な場所へと場所を移しても、ジッとしてるだけです。

どうしましょう?‥

まだ大人になりきれてないヒナの段階はこわごわと枝に捕まり

クルッと滑り脚だけ枝に捕まっているのでぶら下がっている状態に!

とりあえず安静にしてあげるようにしたいなぁと思いきや

何か利用できる良いものは?とゴソゴソと探していたら

ありましたわ?とっても良いのが!

それは乾物を外で干すための網掛けケースですね!

でもでもどうしましょう!家には猫がいます。

ニャンにはけして騙せない!

激しく鳴くニャンの姿が!

事態が分かったニャン

寒い冬を越して春になりかけた頃にお目にかかれるメジロで比較的野鳥の中でも小ぶりで小柄な体系。

柑橘類や花の密などを吸いやすいようにくちばしがとがっている。

庭などに柑橘類を置いているところを見たことありますね。

あれはやっぱり野鳥の餌付けですね。

人間に懐けば水浴びしたりみかんを輪切りにして外においとけば直ぐには来ないけれどいつかは来るはずだと願っているのでしょう。

日常の見かける野鳥たち

セキレイは大変に頭が良く日常生活を送る中で人間が餌付けすると

始めは警戒するが心を許して、

人間に対して信用できる状態になると

その子供また孫へと成長していく世代ごとに

懐いてはまた来てくれるので

とても愛らしい鳥類である。

小鳥も群がる美味しい場所を何故か良く知っている。

川があり清い水で豆腐を製造している場所などは

美味しい豆をひいている良い匂いを嗅ぎつけて上手く生育する

非常に賢い生き物ですね。

ムクドリは集団行動を好む野鳥で

ニュースでもよくムクドリの大群とも呼ばれ

住民を困らせることが多い。

何かおかしいことや怖い経験をすると周辺の仲間に

「ジーッ!ジーッ!」と低い声で何度も鳴いています。

この野鳥は単独行動を好む鳥で盛んな小鳥のさえずりでお見かけした事は無い。

名前はルリビタキです。

日中に鎮まりかえった正午〜夕方にかけてふと姿を見せることが多い。

必ずおひとり様タイプの1羽で決まった時間に来客します。

がしかしうちのニャンが現れてから警戒したのか?

殆ど見てないですね。

幸せを呼ぶ青い鳥とも呼ばれる。

これらの小鳥たちはとっても可愛らしいけど

野鳥の保護法でペットとして飼ってはいけない事になってるのです。

飼っちゃえ!飼っちゃえー。何て言う人もいますけど。

家の祖母がたくさん飼ってたよ。可愛いすぎるから。

確かに可愛いけど‥ですね。

少し疲れた状態だったのでしょう。

30分ほど休憩させてから

庭にある

つるバラのオベリスクにちょこんと座らせて

様子を見ていたらやっと飛んでくれて良かったあ!

猫の日常ジメジメした時期ほど空気をキレイに

最近は昼間と夜間の寒暖差があるので

風邪をひきやすいこの季節

温暖化のせいか海に面した日本では

これから梅雨のジメジメした時期にはいるが

コロナ禍でもあり浮遊する有害物質が気になる次第に‥‥

浮遊する有害物質の種類をとりあげてみると?

  • 菌やウィルス
  • カビ
  • 花粉
  • ニオイ(生活5大臭と言われるタバコ臭、ペット臭、焼肉臭、加齢臭、衣類臭)
  • pM2.5
  • アレル物質(ダニ、ハウスダスト、菌などのアレル物質により人間の体内などの様々なアレルギー症状を引き起こす)

なるほど‥‥

空気をキレイに快適に暮らすためには有害物質を何とか撃退しなくちゃいけないのね‥‥

四隅にたまるホコリはこんなところも!

梅雨の時期には湿気やニオイが!

室内と室外では基本的な感覚自体違うかと思うが

空が曇りはじめると温度が下がり始め→

冷たい空気や風がサーっと漂い→時間の経過と共に→ポツポツ雨が降る自然現象

この冷たい空気や風も水分を含んでいる湿気だよね!

何だか空気中にさらされていると

肌が水分を吸収して水分量が多くなりしっとり潤い良い感じ!

コレってマイナスイオン?

Wikipediaによると‥マイナスイオンとは‥大気中に存在する負の電荷を帯びた分子の集合体

空気中に存在する過剰な電子によりイオン化した大気分子の陰イオンを表す用語と記載あり。

これにより家電メーカーは空気中の原子や分子が電子を得てマイナス帯電したものとしている。

マイナスイオンとナノイーの違いは?

「ナノイーってっ?」なんだろうか?

直径が数ナノメートル程度の超微細なイオンの粒子。

水分量がマイナスイオンの1,000倍で潤う。

どちらも水分だけど細かな関係なのね。

考えてみればドライヤーや美顔スチーム

ナノイーは微粒子!

それどころかエアコンまでも普及し始めている。

最近購入したパナソニックのナノイーエックスについて調べてみる事に

ナノイー家電が広がる訳には空気中の水に高電圧を加える事によって生成。

この事からもドライヤーや空気清浄器そのうえエアコンまでも

ナノイー微粒子が生まれる理由のひとつである。

これまでにも身近になったナノイーは微粒子であることには間違いない。

奥まで浸透しているニャン

これからの時期は室内乾燥を促してから更に除湿しないとカビの温床になってしまいそう‥挙げ句の果てにはカビ菌は困るなー

私たちの生活の中で有害物質をを除去しきれいに出来るのでしょうか?

天井からの誇りを隅々までとる掃除道具

家電も除湿対策にOHラジカル

OHラジカルのOは酸素、Hは水素

電気を帯びた水で出来た粒子の事。

ラジカルとは、急進的という意味である。簡単に言うと、急いで目的などを成就するという事である。

英語のradicalが語源の外来語で、現状を変えることに対して

進んで働きかける様子も意味し、

単独で意味が通じる形容動詞によく使われる。

例えば「きみの意見はとてもラジカルだ」

「あの人の思想はとてもラジカルだ」Wbelio辞書調べ)

言葉の意味はわかったけど

この粒子の特徴は除湿対策としてニオイや菌を酸化させる働きを持つ。

空気中に浮遊している色々な物質から手当たり次第に水素(H)

を奪うため非常に短命で不安定なために結局のところ

OHラジカルとして生きられない。自縛ではないかー!

これじゃ効果ないよね!

でもナノイーとの働きによりこの短命が生き延びる。

ナノイーには水に溶けにくい酸素や窒素とは結合しない特性であるからこそ

ウィルスや菌などにしっかり届く。

このナノイーの働きによりOHラジカルとナノイーを組み合わせた理由のひとつ。

ナノイーとOHラジカルとの関係

高電圧を加える事でナノイーが形成され

空気中の物質により酸化しやすいOHラジカルを

ナノイーカプセルにより寿命が延命されるOHラジカル

ナノイーカプセルに包み込み

空気中の菌やウイルスにぶつかる事によりナノイーカプセルが弾け

OHラジカルで湿気やカビ菌撃退だー!

OHラジカルの働きによりウィルスを撃退し除湿されて

最後にOHラジカルが水となって消滅する。

キレイな空気になる

パナソニックナノイーXパンフレット参照)

OH ラジカル量によりナノイー技術が進化しつつある


猫が教えてくれる春の幸せ暮らし

春色に染まる猫との暮らしはいつになく沢山の季節の訪れとともに暖色に彩られる。

沢山の暖色系が目に留まり脳内に運びこまれて思想によって幸せだと感じられる。

このような暖かなカラーだけでなく、暖かな日差しが景色に色を指していくのだろう…

どこからか漂ってくる甘い匂いは春の季節に咲く便りなのでしょう。

この香りを追うようにひらひらと舞うチョウチョの姿は嬉し気に微笑んでいるようです

チョウチョだけでなく他の生き物たちも春の訪れを祝っているようにも見受けられる。

とっても良い季節ですね!…

春眠あかつきを覚えず

これには唐の国である詩人である(孟浩然もうこうねん)のこの詩

春にはどうにもこうにも起きられないという詩の内容で

この、のどかな風物詩は国が違えども今も昔も同じですねぇ。

睡眠リズム

季節も変わり目とともに

昼と夜の長さに関係していると言われるんです。

この睡眠リズムがずれてしまうことで

この時期で特有の不調のひとつだというほど。

日差しをたくさん浴びる

何となく寝不足かな?と思う日が続く春の季節は身体にたくさんの日光を浴びて

リフレッシュするには春散歩が良いですね。

コロナ禍で冬の間はステイホームが続いた中での身体への復旧として

暖かな春の気が存在する今、思いっきり日差し浴びたいものです。

毎日の日常生活を送る暮らしの中で大地の恩恵と共に

自然のパワーを頂きたい気持ちになって胸いっぱいに息を吸う。

小鳥のさえずりに耳を澄ませて花の香りに思いを寄せて

思わずニッコリ微笑みこぼれたら

久しぶりにちょっとだけ子供の時に戻った気分になり

スキップしてみたりしながら余暇を過ごす。

これ以上の嬉しさはないかもしれません。

back view of a person standing on a vast green grass field
Photo by Taryn Elliott on Pexels.com

実は、こんなこと流石に恥ずかしくてできないわ!

なんて思っているあなたでしょうが

これには人生の中で思うだけでは足りず行動に移すことこが大切なんです。

陽のパワーを頂くことは遠慮なんかしてられない。

幸せになる鍵には行動に移すことが大切。

この行動をするかしないかはあなた次第で陰の気は逃げてしまうものです。

とにかく遠慮せずにたくさん笑うことです。

この春一番のバラが咲きました!
“猫が教えてくれる春の幸せ暮らし” の続きを読む

飼い猫が教えてくれる心得

aerial photography of water beside forest during golden hour

時代と共に変化する職業選びはどの仕事についたら良いか?

現在の学生なら迷うところである。

例えば自身が得意な分野を選択した場合、

それが生活する上で成り立つ仕事なのか?果たして疑問に思う事であろう。

だがどんな仕事でも社会に出ると切羽詰まる場面が

度々あるのが普通である。

負け時と、度々おい任す人には強いパワーを持っていると認めるが

その時代の流れに見合う事が重要である。

世間的に簡単に仕事がつける職業は自身にとって何も得るものが無い。

難しい試験を突破した職業は誰よりも条件が良いのが社会である。

一方で特にはじめから生活費を稼ぐ必要が無い飼い猫に例えると

いわゆる富裕層階級の人たちの場合はどうであろう?

ある意味、人から評価されたいと思う気持ちより先にメリットがある人から

評価されるほうが良いと思う。

その理由は元々の育った思想が存在するからである。

ローカルの場合は「すごいね!」などと人から言われたところで

大抵は勝ち誇った笑みを浮かべながら自身が気持ちが良い。

だが富裕層の場合はそれぞれが、もともと備わっているので

何とも思わないのが普通である。

だからこそあまり感情を表に出さないことの方が多い。

周りの野良猫からはこの人ってホントはどんな人なんだろう?

などと疑問に思う距離間があるので賑やかなグループにあまり所属していない。

この場合、どちらか判別がつけば天国か地獄かの扱いに限るのだ。

これこそ弱肉強食の世界である。

猫で言うと野良猫の世界をイメージするとわかりやすい。

一方で泣いたり笑ったりと喜怒哀楽がハッキリしている。

そのようなタイプは人から好かれると言う

ある意味人間味があり裏表がないので人も寄ってくる芸能人タイプが多い。

だがインパクトのある人物であるからこそ衝突も多い。

世間的に評価されて歩む人生は正しい?

世間的に評価された人生とは周りの人物もしくは直属のトップである人物

からは親しまれる。

何故なら自身にとって都合が良いからである。

自身が口頭で言ったことに対して反論なく文句も言わない人物は都合の良い人物である。

自身の行いに反発したと言う欠点が残れば正直都合が悪いことになるのだ。

一人一人が声をあげない。日本人は現状維持につとめることが多い。

とにかく雇用され安定した給料を望む。

時代の背景にはまさにこのやり方で逃げ切った人も多いが

コロナ禍の今は日本人も厳しいだろうと思う。

人生について子供を産む意味は?

子供を産み育てる経験が出来るがいつかは巣立つ。

その先に見えているものは見返りは無いものである。

親への感謝として温泉等とよく聞くがほとんど会わないので

オレオレ詐欺が横行しているのが現状である。

大人になったその先はお金の援助を希望する子供も正直多いのだ。

これも一庶民的な思想である。

子供を産み育てた経験は社会貢献したと自負する結果だけである。

今後の時代背景に伴い人間の終活の一部として子供が居てもいなくても関係なく

役所などを通じて後見人さんを雇うほうが無難な世の中である。

家族の繋がりが欲しい人ほど詐欺にあいやすい高齢者たちだ。

今後の日本の在り方として人が増えるなど無い日本の将来は移民が増え、

純血な日本人などいないことが基本になるだろうか。

異常気象は動物にもわかるらしい

昨晩の悪天候には眠れず困ったものだ。

風がなかなか止まない。

いきなり早朝3時頃に激しい雨音が気に

かかりベッドから立ち上がり窓の外を見た。

初めてではないが辺りに一面に靄という

か霧のようなまるで白いしぶきが降るよ

うな猛烈な豪雨には圧倒された。

愛猫も慌ただしくアイコンタクトをしな

がらまたどこかに行ってしまう。

これは単なる豪雨が理由ではなくおそらくバリカンでお尻を刈られた事に

たいしての警戒心からなる行動であろう。

改めて愛猫を捕まえて刈り上げた部分を見てみると引っ掻き傷が少しある。

なるほど…皮膚に直接空気に触れると日焼けは愚か、爪で引っ掻いてしまう傾向があるのだろう。

また別の心配事が増えた。

その場のクリームはハンドクリームしかなかったので乾燥を防ぐために刈り上げた部分はハンドクリームで応急処置するしかない。

本題は下痢症の場合保険適用になるかが問題である。

アイペット保険に問い合わせてみた。

結果は保険適用可である。

改めて保険に入っていて良かったと痛感した。

今後ほ長期に渡る診療になるが一歩ずつ

でも愛猫には不安を取り除くためにも

正常な便が出るように勤めていきたい。

明日からトイレの確認とキャットフードの分量をメモをとることが必要である。

新型コロナ感染拡大の影響について

①公示地価三大都市で失速。コロナで生活変化影響

・東京、大阪、名古屋の三大都市の地価(商業、工業、住宅)の全用途平均が8年ぶりに揃って下落しました。

外出自粛や訪日客急減にともなう飲食店や小売業などの不振が地価を押し下げた。

また在宅勤務などで新たな住宅需要もあるなかでも長野県軽井沢です。

東京と別荘地との二つの住まいを持つ利便性などが挙げられる。

過去の2008年リーマンショックや2011年東日本大震災に比較すると下落幅は小さい。

②巣ごもり需要インターネット関連消費が増大

米インテルは西部アリゾナに200億ドル(約2兆1700億円)を投じて半導体の新工場建設する予定。

まず米国を始め欧州に広める計画

この半導体産業をめぐって世界中に需要が逼迫し小物など比較的小さい物体なら問題ありませんが自動車メーカーなどでは半導体不足により減産を迫られるケースもある。

これは近年の自然災害や地政学問題に伴う供給網の脆弱性も浮き彫りになった。

③緊急事態宣言による飲食店への時短営業について

東京都は3月23日新型コロナ感染拡大の防止策として特別措置法に基づく時短営業の命令をだした。

なかでも一部、時短営業に従わず午後8時以降も営業を続けていたことは明らかにした。

同法は命令に違反した場合30万円以下の過料とする罰則を規定しており自治体からの通知を受けた裁判所が判断することになっている。都は今後の詳細を確認した上で裁判所などの通知などの対応を検討する予定です。

今月3月21日までに都内の飲食店やカラオケ店に午後8時までの時短営業を求めていた。2月末以降、従わなかった計129店舗を対象として特措法に基づく要請を実施。

3月18~19日には正当な理由なく応じていないと判断をした飲食店に対して全国初となる命令を出した。

都は命令を出した店舗の営業状況を確認している。また関係者によれば新橋駅や御徒町駅近くの複数の店舗が午後8時以降も営業を続けていた。

飲食店等では生活のための経済的な生活保障がないまま仕事を辞退するには大変厳しい意見が飛び交っていた声もある。

また大企業など高年収であればあるほど生活水準をあげてしまえば、いざというときには生活は落とせない。

日本のサラリーマンは9割が会社員として労働しているにが現状ですが2000年~2020年までの

収入については殆どあがってないのが現状です。その反面マンションの価格は20年前に比べ2000万円も上がっている統計があります。

この事由は比較的若年層が結婚し夫婦共稼ぎでマンションを高い価格で購入したためともいう。

また住宅ローンは50人に一人が自己破産している現状である。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。